セーラー万年筆から発売されたカジュアル万年筆・レクルの紹介です。
新発売のカジュアル万年筆
レクルは3千円台のカジュアル万年筆です。
カラーバリエーションは5色。
- レッド
- ブルー
- バイオレット
- グリーン
- スモークブラック
ペン先はステンレス製で太さは中細のみ。
カートリッジ、コンバーター両用式。
首軸とキャップ、尻軸部分が透明になっています。
コンパクトなボディ
同社のプロフェッショナルギアのボディモデルを採用した、コンパクトな万年筆です。
いつものようにサイズを測ってみました。
他のペンと比べてみました。
左から順番に、
- ゼブラ・サラサクリップ(ボールペン)
- セーラー万年筆・レクル
- パイロット・プレラ
- パイロット・カスタム74
以前紹介したパイロットのプレラとほぼ同サイズ、わずかにレクルが長いです。
ペン先は1種類
ペン先はステンレス製で、中細(MF)のみとなっています。ノートや手帳にも使いやすいサイズですね。
ペン先にはセーラー万年筆のシンボルマークであるイカリと、中細を表すMFという刻印のみで、他に装飾はありません。
ペン先は比較的幅の広い大きめのタイプになっています。
首軸部分は透明になっていて、ニブの根元やインクが透けて見えます。
キャップ・クリップ部分
キャップは各カラーの透明タイプになっていて、中が透けて見えます。
キャップ内に、ペン先全体を覆うタイプのインナーキャップはついていないようです。
天冠部分にシンボルマーク等の刻印は無く、シンプルな作りになっています。
写真では天冠部分が凹んでいるように見えますが、実際はほぼフラットです。
リング部の上には「Lecoule」の文字が。反対側には「SAILOR JAPAN」とあります。
なお、キャップはネジ式で、外す際は、約2回転で外れます。
手のひらに載るようなコンパクトサイズの万年筆です。
ペン先が一種類のみという事で、少し物足りなく感じます。
しかし、裏をかえせば、サイズ選びに迷うことなく、色の好みだけで選べるという事でもあります。
これから万年筆を始めようという方でも、細かいペン先のサイズを気にせず、色だけで気軽に選べます。
最後に、このレクルはアマゾンでナークションさんから購入しました。
こちらのショップでは、ギフトケース付きでカートリッジインクも2本付属です。
他にインクやカートリッジを買わずに、すぐ使い始めることができました。
上がギフトケースで、開閉式の透明蓋つき。中敷きは固定されていないので、取り外しができます。
中段がカートリッジインク×2。
下段は説明書です。
次回は実際に左手で使ってみてのレビューを予定しています。
今のところ、クセの無い書き味、という感じです。しかも左手でも意外に書ける…詳しくは次回に!
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
前後の記事
週間人気記事ランキング
レフティ生活・万年筆編もどうぞよろしく!
姉妹サイトのレフティ生活・万年筆編では、これから万年筆を始めてみようという方のための豆知識や、左利きで万年筆をうまく使う方法、私が実際に使っている万年筆の紹介など他にも様々な情報を掲載しています。ぜひご覧ください!↓
メールやコメントお待ちしております
コメントをいただけるととても嬉しいです!ちょっとしたことでもいいのでお気軽にどうぞ。
メールフォームに入力されたメールアドレスは、当サイト上に公開されることはありません。
左利きや万年筆について、どんなことでもコメントやメールでお気軽にどうぞ!
コメントを残す